炭鉱のまち田川市から「脱炭素」を。SDGs・共生社会実現へ。

田川市 地域課題解決型 企業ワーケーションプログラム

福岡県 / 田川市

炭鉱のまち田川市
いいかねPalette
ことこと列車
info_icon

田川市 地域課題解決型 企業ワーケーションプログラムとは

炭鉱のまちとして発展した、福岡県田川市が現在直面している課題に向き合うことで、新たなイノベーションの創出図ります。

石炭・炭鉱の歴史を学び、現代のカーボンニュートラル時代において、脱炭素に取り組む田川市がどのような課題に取り組んでいるのか、エネルギー産業を中心に発展してきた町だからこその意見をディスカッションすることができます。

課題・目的

SDGs研修/地域交流/イノベーションの創出/チームビルディング

対象

若手/中堅/経営層・管理職

実施時期

通年

地域の課題に向き合うことによりイノベーションを生み出す
田川市 地域課題解決型 企業ワーケーションプログラム

炭鉱のまちとして、戦前に日本一の石炭産出量を記録し、人口10万人を超える中核都市となり、「炭鉱の歴史遺産(独自の観光資源)」が数多くある田川市。カーボンニュートラルが求められる現代において、田川市では脱炭素プロジェクトを推進している。
炭鉱のまちがどのような変貌を遂げてきたのか、「SDGs・共生社会の実現に取り組んでいる田川市」が直面してきた課題と復行策を、ワーケーションを通してモニターツアーとして体験ができる。

この研修プログラムで学べること、得られること

・炭鉱のまちから「SDGs・共生社会の実現に取り組んでいる田川市」ブランディングを進める田川市の現状を学ぶことができる
・宿泊・滞在型コンテンツと閑散期ビジネス創出の取り組みを学ぶことができる
・新型コロナウィルスからの脱却、新しい生活様式に沿ったモデルケースを知ることができる

point_iconこんな企業におすすめ!
  • カーボンニュートラル、エネルギーに関する取り組みに関心がある企業
  • 地域課題をテーマにした事業開発に携わりたい企業
  • SDGsやサーキュラーエコノミーのヒントをリサーチしたい企業

田川市 石炭・歴史博物館によるオリエンテーション

かつて筑豊随一の規模を誇った三井田川鉱業所伊田竪坑の跡地に所在する、田川市石炭・歴史博物館において、田川市の概要および炭鉱の歴史に関するレクチャー、石炭歴史博物館内の見学を実施します。

平成23年に、日本で初めてユネスコ世界記憶遺産に登録された「山本作兵衛コレクション」697点のうち、627点を所蔵し、屋外には実際に炭坑で使用された大型機械類や、復元の炭坑住宅も展示しています。
隣接する石炭記念公園内では、田川市のシンボルといえる二本煙突と竪坑櫓の姿を見ることができます。

田川市石炭・歴史博物館

施設訪問 田川市総合体育館

田川市総合体育館は田川市における文化及びスポーツの振興並びに生涯学習活動の活性化を図ることを目的とする合宿施設。
その一環として、総合体育館のバリアフリー化や、トレーラーハウスの設置などの活動が進められています。

いつもと違う景色・環境・空間を体験することができる本施設ができた経緯を学ぶことができます。

トレーラーハウス

三井寺・伊田商店街・風治八幡宮・平成筑豊鉄道を巡る田川市内フィールドワーク

田川に住む人と交流することで、働き方、暮らし方を知っていただきます。田川にはどんな魅力があり、どんな可能性があるのでしょうか。
また、平成筑豊鉄道では、実際の列車を使用した運転体験や、交通課題に関するディスカッションを行います。

平成筑豊鉄道

コンテンツ創作拠点「いいかねPalette」

いいかねPaletteは、2014年統廃合となって生まれた廃校、旧猪位金小学校を利活用して「音楽を中心とするコンテンツ産業の創出・集積」を目指し、「福岡コンテンツバレー構想」を掲げ、その中心拠点として2017年4月にスタートしました。
レコーディングスタジオやミュージックラボ、会議やワークショップ・企業、仕事に活用できる自由教室、宿泊できるドミトリー、誰でも利用可能なシェアライブラリーなど、多彩な機能を有しています。

point_icon想定される宿泊先・ワークスペース
いいかねPalette
on_iconプログラム概要
  • プログラム名:田川市 地域課題解決型 企業ワーケーションプログラム
  • 参加条件:企業にお勤めの方(本プログラムは社会人の方限定となります)
  • 募集人数:15名
  • ツアー日程:2022年11月8日(火)?11月11日(金) 4日間
  • プログラム料金:無料
  • 申込期限:定員になり次第終了 ※ただし、定員を超えた場合は抽選となります。お問い合わせください。
  • 備考:田川伊田駅集合となります。※詳細については、最終案内(11/2前後)にてご案内いたします。

主催・事務局情報

  • 企画:田川地域イノベーション推進コンソーシアム
  • 主催旅行会社:東関交通株式会社
    千葉県知事登録旅行業2?347号 旅行業務取扱管理者: 浅川 範仁
モニターツアー日程

2022/11/08~ 2022/11/11

- Day1 -
daytime_icon

13:00 田川伊田駅に集合

13:30 田川市石炭・歴史博物館にてオリエンテーション

・田川市の概要および炭鉱の歴史に関するレクチャー
・石炭・歴史博物館内の見学

16:00 施設訪問:田川市総合体育館

・総合体育館のバリアフリー化およびトレーラーハウス設置の経緯について

night_icon

18:30 懇親会

point_iconおすすめPoint

炭鉱の町・田川市の歴史を学ぶことができ、合宿施設 トレーラーハウスの設備を見学できます。

- Day2 -
morning_icon

10:00 田川市内フィールドワーク

・三井寺、風治八幡宮などを視察

daytime_icon

13:45 企業訪問:平成筑豊鉄道

・田川地域における実際の列車を使用した運転体験
・田川地域における交通課題に関するディスカッション

17:10 終了

終了後、田川伊田到着、伊田商店街を見学しながらホテルへ

point_iconおすすめPoint

田川市内のスポットを視察することができます。平成筑豊鉄道では、実際の列車を使用した運転体験ができます。

- Day3 -
morning_icon

10:00 施設訪問:いいかね Palette

・旧猪位金小学校を利活用した「音楽を中心とするコンテンツ産業の創出・集積」の取り組みについて
・地域における廃校活用に関するディスカッション

daytime_icon

13:00 いいかね Paletteにて各自テレワーク

point_iconおすすめPoint

創作拠点 いいかねPaletteでのテレワーク体験ができます。

- Day4 -
morning_icon

10:00 チェックアウトミーティング

・振り返り、参加者より地域課題に対する提案発表

daytime_icon

12:00 終了後、解散となります

田川って面白いじゃん。
住むにも働くにもちょうどいい。

町としての統一感のなさ、ごった煮感。人や店のキャラの濃さ。個性。
こうしたカオス(混沌)こそが、魅力・面白さだと思う」「田川は炭鉱の時代に外から来た人が寄り集まってきたまち。
だから、ヨソモノでもウェルカム。
『人が集まる』ことが田川のアイデンティティなのだと思う。」ワーケーションを通じ、田川に人々が集まることで、再びあの頃のように、栄えることができるのではないだろうか。

炭鉱のまち田川

「働く」×「暮らす」

このツアーのポイントは、田川のの「観光」ではなく「働く ・ 暮らす」を体験できること。
いいかねPaletteを仕事や生活の拠点とし、テレワークの場所・時間をしっかりと確保したうえで、後藤寺商店街や伊田商店街の散策、商店主・地域住民との交流などのプログラムを組みました。

いいかね Paletteでのテレワーク

何かを始めるための、拠点「いいかね Palette」がある強みを活かして

「これがやりたい!」という熱意を持った人をどんどん受け入れて応援できるまちにしたい。コンセプトは「なんでもできる世界をつくる」こと。
「いいかね Palette」では、校舎、体育館、校庭に裏山。もともとある小学校のカラーはそのままに、レコーディングスタジオやミュージックラボ、会議やワークショップ・起業・仕事に活用できる自由教室、宿泊できるドミトリー、誰でも利用可能なシェアライブラリーなど、多彩な機能を備えています。
遊ぶ[play]、学ぶ[study]、つくる[create]、泊まる[stay]、はたらく[work]、はじめる[start up]。利用者の目的に合わせて、どんな使い方でも可能性は無限大です。

いいかね Palette
pin_icon

田川市

までのアクセス

car_icon車を利用の場合

小倉南I・Cから約35分(約25km)

八幡I・Cから約40分(約25km)

行橋I・Cから約30分(約20km)

train_icon電車を利用の場合

博多駅(福岡市)から田川後藤寺駅まで約60分

小倉駅(北九州市)から田川伊田駅まで約50分

bus_icon西鉄バスを利用の場合

「西鉄天神高速バスターミナル」(福岡市) から「後藤寺」(田川市)まで約70分

airplane_icon飛行機を利用の場合

福岡空港から車で約70分(約45km)

北九州空港から車で約50分(約35km)

モニターツアーのお申込みもこちらから!!
arrow_button問い合わせはこちら